お題
新年あけましておめでとうございます
今年も引き続きブログを更新していきますのでよろしくお願いいたします。
しかし昨年も本当にいろんなことがありました。年明けからの地震や飛行機事故、年末にも韓国で大きな事故がありました。
本当に悲しいことばかりですが、それでも生きていかねばなりません。
そして風邪も流行っていますので皆様の健康を心から祈っています
さて、新年が明けました。
旧年中は本当にお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
さて昨年は振り返るとかなり変革の年だったのではないかと、
地震や事故、政治も大きく変動をしている最中だと思います。
このまま変化が続いていくのか注目されるところですが私の生き方は変わりません。
独身男性の生き方を模索していきます。
そしてラブドールをより多くの方に知っていただく活動も引き続き行っていきます。
結婚はもう必要ない
私は今後ますますラブドールが必要になると思っています。
政治はさらに混迷を極め、103万の壁という話が出ておりますが、なかなか財務省との戦いは激しく
必ずしも達成されるかどうかは不安なところでございます。
そんな中私たち独身男性にできることといえば身を守ることぐらいです。
何度も何度も話していますが
むやみやたらに結婚しない、子供を作らない。
これこそが賢い生き方だということです。
先日婚活に関するニュースでこのような記事がありました。
現在、婚活に「疲れ」を感じていますか?」と尋ねたところ、約8割の男性が『とても感じる(37.7%)』『少し感じる(44.4%)』、約9割の女性が『とても感じる(47.8%)』『少し感じる(37.6%)』と回答しました。
婚活中の約8割の男女が「婚活疲れ」を感じていることが判明!「疲れた」と感じる瞬間は「期待した出会いが進展しなかったとき」や「メッセージのやり取り」が上位に
この記事を見ればわかるのですが、8割くらいの人が婚活疲れをしていると。
そして何がストレスかというと、多くはメッセージのやり取りだそうです。
致命的なんですよ、コミュニケーションを取るのがめんどくさいというのは、結婚した後どうするんですかね。
これこそが結婚が必要ない大きな理由なんです。
人といたり、メッセージするのがストレスと感じているのにも関わらず、結婚しなければいけないといういわば洗脳に突き動かされているわけです。
益々ラブドールが必要になる
結局現代人というのは誰かとコミュニケーションとるのが非常にストレスになるのです。
特に異性に対してですね。
全く価値観が合わない上に、今の日本の女性はとにかく誰かに依存しようとする、さらにはパパ活などにも抵抗なく
貞操観念も低い、
男性は割と自由に生きていくことを選択し始めて、婚活に興味のない人も多くなってきました。
もちろん家庭を築きたいという方も多いわけですが、これは
できればお金持ちになりたい、できれば高級リゾートに行きたいといった感覚に近いのではないでしょうか。
また、どうしても、洗脳が解けていないということもあります。
家庭を持つべきだという社会的な洗脳です。
これは私にもありますので、本当に強力なものです。
ただ、この洗脳も薄れつつあるかなと感じます。それが先ほどの婚活においてストレスを感じているというお話にもつながります。
結局みんなコミュニケーション取り合うのが嫌だということですね。
家庭は欲しいけど、異性とコミュニケーションしたくない、このジレンマで苦しんでいるようです。
であれば私は、しゃべることがなく、いつもそばに寄り添ってくれるラブドールを勧めるのです。
世の中は推し活ブームと言っても良いですが、アイドルもVtuberも裏では何をしてるか分かりません。
裏切らないのはゲームのキャラクターぐらいです。
そしてペット、ラブドール、私たちは信用できるものを探しているのかもしれません。
もし今年何か始めようかなと思っている方は、是非ラブドールを推し活対象としてお考えにやってはいかがでしょうか
※your doll様はリンク先まで少し時間がかかります。
まとめ
いよいよ今年も始まりましたが、我々独身男性は変わらない日々送ります。
私も正月から仕事だったのですが
工事現場で警備をされていたり、コンビニで働いておられたり
独身とは限りませんが、我々のような人間がいて初めて世の中が成り立つのです。
しかし、世間はそうは見ていません。
切り取られた世界の外に追いやられてる、これが現在の独身男性の姿です。
そんな世界だからこそ私は反旗を翻す意味も込めて我々の幸せを求める必要があるのだと思います。
無敵の人になってしまっては思い知らせることができません。
どうか新しい時代我々の方が実は幸せなんだということを実践していきましょう。
迎える2025年が良き年になりますことを祈っております。